
十ノ原の山荘
【エコ住宅・長野県上田市】標高1,300m菅平高原の山荘。Be-h@uS、OMソーラー、太陽光発電、薪ストーブ、クールチューブと棟排気を組み合わせた換気のしくみ、などなど工夫いっぱいの建物です。2006/11完成しました。
詳しくはこちら
佐藤デザインルームの施工事例をご紹介致します。参考に是非御覧ください。
【エコ住宅・長野県上田市】標高1,300m菅平高原の山荘。Be-h@uS、OMソーラー、太陽光発電、薪ストーブ、クールチューブと棟排気を組み合わせた換気のしくみ、などなど工夫いっぱいの建物です。2006/11完成しました。
詳しくはこちら
【エコ住宅・長野県小諸市】OMソーラー、太陽光発電、雨水利用、薪ストーブなどを導入した、3世代同居の農家住宅です。OMソーラー導入により、その特徴である広いオープンスペースが確保できました。土間、リビング、キッチンがオープンに一体化し快適な空間をつくっています。
詳しくはこちら
小諸駅前の相生町商店街、1968年(S43)道路拡幅&アーケード設置にあわせて建てられたビルです。地上4階、地下1階のこのビルの改修デザインをしました。1階・地下1階は、「こもろ・旅カフェ(地域情報交流拠点)」をNPO法人こもろ情報ひろばが設置運営しています。
詳しくはこちら
【エコトイレ・長野県東御市】標高2,000メートル、上信越国定公園の亜高山帯、コマクサの咲くようなところに水洗の公衆トイレを…排水しない循環式浄化槽の温度を維持するためにOMソーラーが導入されています。日本トイレ協会『グッドトイレ10環境賞』を受賞しました。
詳しくはこちら